こころのマネジメント

ずっと前のことですが、テレビの「ワイドナショー」で前園真聖さんが、例のタクシーの件でいじられたときに出た「アンガーマネジメント」という言葉から、そういう学びがあるということを知りました。

「アンガーマネジメント」は、「怒り」をコントロールする方法について学ぶことで、人は「ついカッとなって😡」という理由で人を殺すこともあります。

そこまでいかなくても、誰かに言われた言葉にカチン😒 ときて、暴言を吐いたり暴力をふるう、なんてことはよく聞きますし、そういった経験をしたことがある、という人は多い…というか、だいたいの人はそういう経験があると思います😨

アンガーマネジメントによれば、「怒り」の感情は6秒間しか続かないとのことで、イラッときたり、カチンときても、6秒間耐えれば落ち着くそうです。

たしかに、そういう怒りの感情が湧き上がった時は、深呼吸をしよう、というのもよく聞きますし、数回深呼吸すれば、6秒はあっというまだと思います。

そういう意味では、昔から人は怒りの感情のコントロールの仕方を理解していたのだと思います。

時間と共に落ち着くのは、怒りだけではなく、ネガティブな感情全般に言えるんじゃないかと思います。ポジティブな感情もそうかもしれませんが、それは置いときます。

というのも、今日の自分がそうだったのですが、私のバイト先は毎日忙しくて、特に今はいろいろあってやること多くて、自分のキャパシティをオーバーするくらいのやらないといけないこと、考えないといけないことがあって、ましてやお店ではほぼ最年長な私なので、思考回路が追いつかないことも多いのです😂

そして、頭の中がオーバーヒートすると「辞めよう😫」となり、「年内で辞めるんだ!」 とか思い始めるわけです。

ただそれも長続きせず、今日はそうなってモヤモヤしていたら、お客様から声をかけられて、一生懸命案内をしていたら、

「せっかく来てくれるお客様いるんだから、辞めるなんて思わないでがんばろう😃」

と気持ちが変化し、うまくいかないことや失敗したことについても、今度はこうやろうとか、もっと工夫しよう、というように前向きに考えられるようになっていきました。

これは、一朝一夕に身につくことではなく、毎日毎日そういうふうに思うようにすることで身についた「技術」なのですが、それでもすぐに落ち込んだりイライラすることは一向に減る気配はありません😂

だからネガティブな感情にならないようにすることはやめて、そうなったときの対処法を実践するようにしています。

私が毎日ブログを更新するのも、こうやって書くことで気持ちが整理できたり、良いことも悪いことも公表することで、成長できると思っているからです。

これもこころのマネジメントのひとつですね😁


コメント

人気の投稿