個人的にInstagramをやってて良かったなと思う時

Instagramの話題ですが、あえて画像は載せません😓

SNSを利用することの理由はさまざまだと思いますが、私は基本的にPR目的ではじめました。

お金かけなくてもある程度の宣伝効果が見込めるなら利用しない手はないと思うわけです。

もちろん、好きな芸能人のつぶやきや写真が見たいから、自分では投稿しないけど毎日欠かさずチェックはしている、という人もいるでしょうし、逆に、色々面倒だからやらない、という人もいるでしょう。

私は現時点では、自分で投稿もしますが、基本的にこんな理由で使っています。

ブログ(自己満足用)
Facebook(宣伝用)
Twitter(好きな人や芸能人のつぶやきを見るため)
Instagram(自己満足用)

ブログは言うまでもなく、単に自分が文章を書くのが好きなので書いているだけで、完全に自己満足です。
FacebookやTwitterは今回は省略して、本題であるInstagramですが、どちらかというとブログを書くのと同じように、自己満足の部分が大きいのですが、ブログは、あくまでも自分の書いた記事がひたすら続くのに対して、Instagramの場合、他の人の投稿もたくさん出てきます。

ハッシュタグを英語にすると、海外のユーザーからフォローされやすいと聞いたので、意識して英語のハッシュタグを多用していますが、実際、海外の人にフォローされることも多く、基本的にフォローされたらフォローバックしているので、Instagramでしか知らない海外の人が結構います。

その人達の投稿を見ていて思うのが

○どちらかと言うと、日本人より海外の女性の方が好き😁
○センスがいい投稿が多い😄

です。
女性の好みはともかくとして、すごくいい写真、と思うのは海外の方の投稿です。
別に日本人の投稿があまりよくないというわけではなく、私の心に刺さる写真が多いということです。

私は前世での記憶があり、北欧、今でいうスウェーデンやフィンランド、アイルランドといった地域に住んでいたみたいで、そういうのもあって、海外の人の投稿を好ましく思うのかもしれません。

それで、タイトルにある、Instagramをやっていて良かったなと思う時ですが、やはり海外の方の投稿を見て、ふだんは目にすることがないい外国の風景などを見ると、得した気分になるというか、美術館に名画を見に行ったような気分になり、Instagramやっててよかったなと思います。

そこに出てくる景色は、投稿した人がふだんから目にしている風景や人物であり、わざわざ海外まで行かなくても、そこに行ったような気分になれて嬉しいのです。

また、だからといって自分から検索して、海外のユーザーをフォローするのではなく、向こうがいいねしてくれたり、フォローしてくれたことで生まれるつながりを大事にしたいという思いもあります。

むやみやたらとフォローしても、ただ情報があふれるだけにしかならないので。

これからも、そんな素敵な出会いを楽しみにして、可能な限り続けていこうと思います。

コメント

人気の投稿