幸せを引き寄せる方法を考えてみる

引き寄せの法則、というものがあります。

これは、簡単に言うと

「思ったことが現実になる」

ということで、例えば、

試験に落ちるんじゃないかと不安で仕方がない状態で受けると、本当に落ちてしまう

おみくじ、絶対大吉が出るぞ、と思ったら、本当に大吉

というように、

「自分で予言したことが当たる」

と言い換えてもいいような出来事のことです。

引き寄せの法則自体は昔から言われていることで、

「笑う門には福来たる」

なんてのはその最たるものでしょう。
いいことがなくても、笑っていれば、自然といいことがおきる、ということを昔の人は知っていたわけです。

スポーツ選手がイメージトレーニングで、試合に勝った自分を思い浮かべるのもそうですね。

「楽しいことだけ考える」
「明るい未来をイメージする」

たったこれだけのことなので、簡単なのですが、実際にやるとなると結構たいへんだったりします。

「前向きに考えたいけど、そう思えない」

そういうふうに思ってしまうことも多いです。

じゃあ、どうしたらいいんだろう…。
そう思って、簡単に、しかも思考が混乱しないですむ方法はないものかと考えたのですが…

天使が

「書けばいいんじゃないの?」

と言ってくれました。

それはどういうことかというと、

「私は大丈夫」
「絶対成功できる」

といったことを書くのもいいのですが、

幸せな一日を日記に書く、というものでした。


なにもいいことがなくてもいいんです。

架空のことでいいので、今日はこんないいことがあった、楽しいことがあったと、とにかく毎日書く。

長文である必要はなく、ただ

「今日は仲のいい友達とランチをして楽しい時間が過ごせました」

と、このくらいのことでいいんです。

もちろん、実際にそんなことがなくても構いません。
どうせすぐ忘れますから。

「楽しかった」という成功体験を積み重ねることが大事なのです。

普通の人は、毎日あった出来事を全部記憶できるわけではありません。
きのうの夕飯何を食べたかすら、パッと出てこなかったりしますから。

なので
「楽しかった」
「嬉しかった」
「良かった」

という、経験を「書く」ことで心に刻んでいきます。

それを繰り返していれば、自然といいことが起きます。

それが、引き寄せの法則なのです。
ぜひやってみてほしいと思います。



コメント

人気の投稿