お店の収納スペース改善大作戦

私のお店「天使と占いの店 Jure:an~ジュリアン~」はお店の形が三角です。
ショートケーキ型とでもいいましょうか、一般的な住宅ではないので、これでいいのですが、トリッキーな形状ゆえに、デッドスペースができやすいのも事実です。

狭いお店ですが、いろいろ置きたい物はあるわけで、試行錯誤しながら、ちょっとずつ店内のレイアウトや収納をアップデートしてきました。

きのう、出張で遠くに行った時、車を運転しながら、店に戻ったらあれをこうして、あーーして…と頭の中でレイアウト変更のイメージをして、今朝それを実行に移すため、必要なものをホームセンターに買いに行ったのですが、

以前買ったアレが売っていない! という、割とよくあるトラブルに遭遇しました。
きっと、限定品として入荷していたのを買ったので、今は売っていないのだと思います。

そうなると、予定していたことができなくなるので、急遽予定変更をして、新たにイメージを練り直し、最初に考えていたものとは全然違う商品を購入し、お店の中で作業しました。

今お客さん来たら大変なことになるな…と思いながらも、通常営業中です、という雰囲気で作業を続け、完成したのですが、これが思ったよりうまくハマったみたいで、自分的には満足でした。

それが功を奏したのか、気の流れが良くなったのか、今日は新規のお客様が2組来店されまして、やっててよかった公文式、でした😁

ブログ的には、ビフォーアフターの写真を載せて、こうなりました、と公開すべきなんでしょうが、そんなこと考えてなくて、ましてや見てステキ、なんてなるようなお店ではないので、画像はありません。

気がつくと2月もあと10日ほどで終わりです。
毎日「今日だけがんばる」と思いながら生きていこうと思います。

コメント

人気の投稿