なぜ必死にバイトをするのか?

ほぼ毎日バイトをする日々ですが、一体なぜこうまでして必死にバイトをする必要があるのか? と思うときがたまにあります。

理由としてはシンプルで、コロナの影響で本業の占いの仕事が激減してしまったからです😱

以前よりはコロナの影響力が弱まっているので、新しいバイト辞めてもいいかな、と思うときもありますが、それぞれのメリット、デメリットを考えてみると…

メリット
占い…時給が高い。もともと本業なので、改めて何かをする必要がない。

バイト…働いたぶんだけ確実に収入につながる。


デメリット
占い…お客様がやってきてはじめて仕事になる。そのため収入が安定しない。

バイト…拘束時間が長い。時給が高いとは言えない。

そう考えると、今は確実に収入につながることを選んでいることになります。

そういう意味では、占いで確実に一定以上の収入が定期的に入ってくるという状況を作る必要があるということがわかります。

そこで、一番のネックになるのがコロナですが、それも考え方次第かなと。

行こうと思っていた道路が工事中で通れない、というだけのことでしかないんだと思います。

そうなったら別の道を行けばいいだけであって、通れないことに文句を言っていてもしょうがないです。

だから、今は回り道をしている最中だと考えて、いずれ本格的に本業に戻れたときにどこまで新しい自分になれたか、が勝負だと思うので、目先のことにとらわれず、こういう状況でもできること、こういう状況でしか出来ないことを頑張っていきます。

コメント

人気の投稿