最近、教会によく行きます

というほどじゃないんですけど、今日もお昼に天主堂(鶴岡のマリア幼稚園の敷地内にある教会)に行ってきました。

そこで何をするかというと、いわゆる瞑想…なんですが、そもそも瞑想自体私は何なのかよくわかっていません😅

ウィキペディアによると

瞑想(めいそう、英:Meditation)とは、を静めてに祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。この呼称は、単に心身の静寂を取り戻すために行うような比較的日常的なものから、絶対者()をありありと体感したり、究極の智慧を得るようなものまで、広い範囲に用いられ

る。
とあります。

広い意味での瞑想ですね😆

正直、キリスト教が嫌いなので、教会には近づかないようにしていたのですが、なんかどうしても行きたくて、それで行ってます。

椅子に座って目を閉じて、神様と話をすると、イメージがパッと浮かんだりしますが、一瞬だったりするので、よくわからないと言うと、守護天使があれこれ教えてくれます。

こうやって書いていると、変な人みたいですが😅 何を今さらという感じなので続けます。

今まで瞑想ってなんかピンとこなくて、何のためにやるのかわからなかったのですが、教会だと神様といろいろ話すことが出来て、これでいいんだ、と納得できるようになったので、どうやら私は教会と相性がいいみたいです😁

ただ、前述したようにキリスト教が嫌い(イエス・キリストは嫌いじゃないけど)なので、なんかやだなーという気持ちがありますが、見方を変えれば、神社や仏閣に行くのと変わらないし、お寺に参拝したからといって仏教に入信したわけではないことを思えば、場所が異なるだけで、やっていることは一緒だなと😃

自分自身で勝手に境界線を引いていただけなんじゃないかと思うようになりました。

興味深いのが21日が復活祭だそうで、このへんのタイミングで教会に行くようになったのはやはり神の導きなんでしょうか❓

まあ何にせよ、神様と会話することで気持ちが楽になるからいいんですが。

ひとつ気になったのが、キリスト教に入信してオラクルカードをやめてしまったドリーンと似たような道を自分が進んでいることです😥

なんだかんだいって師匠と同じようなことをしてしまうのは、ある意味正しい道を歩んでいるといえるのかもしれませんが、さすがにクリスチャンにはならないと思います。

でも、ドリーンもイエスと出会って変わったように、私の前にもイエスが現れたら違うかもしれませんが😁

でも髭をはやしたおじさんが現れてもうれしくないので、マリア様でお願いしたいところです😅


コメント

人気の投稿