オラクルカードを忘れた男がいたんですよー


今日は酒田の某企業で占いのお仕事で、15人オラクルしたのですが、全部のオラクルカードを持っていくわけにはいかないので、使用頻度の高いオラクルカードを厳選して持っていきました😃

それ自体はいつものことなのですが、あることに気が付きました。
オラクルカードはそれぞれに個性があるので、幅広いリーディングに対応するタイプのカードと、特定のテーマにのみ有効なカードがあります。

なので、特定のテーマにのみ有効なカードを忘れると、そのテーマに関するリーディングができなくなるので、そういうことはプロとしてはあってはならないことです。

今まではそういった凡ミスはなかったのですが、今回はなぜか「心の闇」をテーマにした「シャドウアンドライトオラクルカード」を持っていくのを忘れていました😨

「心の闇」は結構人気のテーマですが、そこにフォーカスしたオラクルカードは「シャドウアンドライトオラクルカード」しかないと言ってもよく、このカードがないということは「心の闇」について聞かれた時、対応ができません。

何か他のカードで代用できないか…と思って持ってきたカードを見た時、あるカードが気になりました。

エナジーオラクルカードです。


エナジーオラクルカードは、タロット系のオラクルカードなのですが、エンジェルタロットのようにタロットと同じ78枚ではなく、53枚なのですが、「嫉妬」「不安」といったネガティブな意味のカードが比較的多く入っているので、代用できないかと思って、使ってみたのですが…これが思いのほかうまくハマって、「下水道の人魚」「カビの妖精」といったアートっぽい絵柄のカードが中心のシャドウアンドライトオラクルカードよりも意味がストレートに伝わって、実はエナジーオラクルカードって万能選手なんじゃないかと思いました😆

あらためて、オラクルカードの奥深さを感じました。
そして、ピンチになってもあせらず他の可能性も探ることで、思いがけない発見があることにも気付けたのは良かったと思います👼

コメント

人気の投稿