半日休んで出羽三山神社へ😃
きのう荘内神社に行って、今年の初詣は終わったのですが、以前ブログに書いた、雪道を通って出羽三山神社にいくという目標をまだ達成していなかったので、雪はないけど行くだけ行くことにしました😃
天使に、行ったほうがいい? と聞くと「ABUNDANCE」(豊かさ)のカードが出て「行くことで色々なことが豊かになるよ」と言うので、天気もいいから今日がチャンスだろうと思い、出かけました。
さらに気になっていた、まーちゃん号の洗車(ボディ形状の関係で洗車機は使えない)をしてワックスをかけ、まーちゃん号のお清めも行いました。
まーちゃん号こと初代トライトンは2006年式のため、今年で14歳になります。
そのため、ボディはあちこち傷んではいますがワックスかけてツヤツヤになるとやっぱり嬉しいです😄
そして、出羽三山神社に向かったのですが、出羽三山道路は有料で、一般的な乗用車は400円。私のは1ナンバーで商用車なので、600円😅(荷物運んできたわけではないのですが😥)
神社のあるところは道路に雪があって、本来なら寒いし歩きにくいしと、テンションが下がるところなのですが、暖冬の影響で逆に雪が新鮮で神聖なものに思えてテンションがあがり、また、歩いていると妖精たちがいたずらして木に積もった雪を降らせてくるのでそれも楽しくて、来てよかった😄 となりました。
神様に今年の目標のことを話すと「右側にいる人を大切にしなさい」と言われました。
誰?😅
まだツアーの空きはあるので、興味がある方は一緒に行きませんか?😄
天使に、行ったほうがいい? と聞くと「ABUNDANCE」(豊かさ)のカードが出て「行くことで色々なことが豊かになるよ」と言うので、天気もいいから今日がチャンスだろうと思い、出かけました。
さらに気になっていた、まーちゃん号の洗車(ボディ形状の関係で洗車機は使えない)をしてワックスをかけ、まーちゃん号のお清めも行いました。
まーちゃん号こと初代トライトンは2006年式のため、今年で14歳になります。
そのため、ボディはあちこち傷んではいますがワックスかけてツヤツヤになるとやっぱり嬉しいです😄
そして、出羽三山神社に向かったのですが、出羽三山道路は有料で、一般的な乗用車は400円。私のは1ナンバーで商用車なので、600円😅(荷物運んできたわけではないのですが😥)
冬はやっぱり雪あったほうがいい
神社のあるところは道路に雪があって、本来なら寒いし歩きにくいしと、テンションが下がるところなのですが、暖冬の影響で逆に雪が新鮮で神聖なものに思えてテンションがあがり、また、歩いていると妖精たちがいたずらして木に積もった雪を降らせてくるのでそれも楽しくて、来てよかった😄 となりました。
神様に今年の目標のことを話すと「右側にいる人を大切にしなさい」と言われました。
誰?😅
鏡池が凍っていてステキでした。
帰りにふと思ったのが、私は寺も神社も教会も行きますが、全部同じ神様にお祈りしています。
特定の名称はなく、単に「神様」と呼んでいますが、寺も神社も教会も、それぞれ別の神様がいます。
「なんで?」と神様に聞いてみたら「集合意識や仲間意識を持つため」とのこと。
共通の存在を信じることで、信者同士の一体感が生まれ、そこにコミュニティが生まれる。人間はもともと共通の価値観を持つもの同士でコミュニティを作ることで生活していけるから、みんなバラバラの存在を信じるのではなく、同じものを信じるようにしている、とのことでした。
だからどうだ、ということはありません😅
一人でお店をやっているので、自分の都合で行けばいいのですが、こうしてたまにゆっくりする時間があるといいですね。
ちょうど1週間後の25日は東根のめがすずさんに行きます。
東根では現在「MINIATURE LIFE展~田中達也 見立ての世界~」というイベントをやっているので、ついでに行けたらいいなと思っています。くわしくは→こちら
コメント
コメントを投稿