音楽サービスを変更

音楽を聴くのにCDを購入しなくなり
いわゆるサブスクで音楽を聞くようになってはや数年。

私は今までずっとAmazonのMusicUnlimitedというサービスを使っていました。

Amazonのスマートスピーカー、echoシリーズを3台持っているというのもあって、単純にAmazonの音楽サービスを利用していましたが、Spotifyのポッドキャストを利用するようになってから、Spotifyメインでいいんじゃないかと思うようになり、変更することに。

実際乗り換えてどうかというと…Spotifyの方が私の好きなバンドやアーティスト(主に洋楽)の曲が充実しているのと、自動で作成してくれるプレイリストが、私の好みと合っているので、少々月額は増えるものの(月200円プラス)、費用対効果を考えるとSpotifyの方がメリットがあると感じています。

テレビ関連だと、各TV局で独自のサービスを展開していることが多く、結局Amazonプライムで見られる映画やドラマで十分、となっていますが、NETFLIXがやたらと魅力的なオリジナル作品を配信しているので、NETFLIXは加入しておかなくては…と思います。
過去に少しだけ利用していたのですが、更新しないで止まっていたので、復活させて色々見たいと思います👼



コメント

人気の投稿