車どうしよう問題🚗

サイキックリーディングカードより

大阪に半年以上住むことになりそうですが、具体的な時期や場所はまだはっきりしません。

実際に向こうに行くとしたら…車、オデッセイはどうしよう? と考えます。

普通に考えればこっちに置いておくわけですが、ずっと放置するのも良くないな…と思い、むこうにいる間だけ駐車場借りてそこに置こうかなと思いました。

つまり、車で山形から大阪まで行くことになります😱

AIに聞いてみたら、高速使って9時間かかるとのこと。
思ったよりも早く到着するな、という印象です。

高速代は15000円くらいでしたが、深夜割引を駆使すれば1万を切るようなので、電車だと25000円くらいかかるので、経費としてはお得です。

ただ、駐車場代が…確定していませんが、月2万くらいかかるみたいで、山形に住んでいると有り得ない価格ですが、休日にどこか出かけたい…となると電車でお金がかかるので、駐車場+ガソリン代の方が安上がりにあるかもしれません。 

電車と違って時間をあまり気にしなくていいし、ある程度荷物を置いておけるし、日本一周占いの旅のリハーサルにもなるなと。

毎日乗るわけではないから、万博会場に向かう途中の駅の近くとかにすれば、比較的安い駐車場もありそうだし…🤔

住むこところ決まったら、駐車場探して、早めに大阪に乗り込んで、しばらくそっちで暮らすというのも、雪国から脱出になるからそれもいいかな。

など、色々考えています。


一週間もすればもう2025年。
来年は色々楽しみなことが多いから、期待しようと思います👼



コメント

人気の投稿