楽しい小旅行?(後編)
山形美術館
で、天使がオススメした山形美術館に向かったのですが、どこに車を駐めていいかわからず悩んでしまい、一度離れてまた山形美術館に向かうという、よくわからないムーブをしてしまいました😅
二度目の山形美術館に向かう途中、奇妙な看板を発見👀
なんかものすごく金運あがりそう…💰️
美術館行ってから後で寄ろう、と思い、山形美術館の駐車場まで行ったとき…暗くなる前に神社に参拝しておこう、と思い、駐車場にいったん車を置いて、豊烈神社まで歩いて行きました。
当然目当ては黄金の龍🤤
神社の中に入ると…ありました。
豊烈神社
見ると、口から水は出ていなかったのですが、よく見るとダイヤルのようなものがあり、回すと…
水が出ました🐉
ありがたく手を洗わせてもらい、参拝して、お守りを購入。
金運アップの巾着袋タイプのお守りと、カードタイプの仕事運のお守りを購入しました。
それから山形美術館に行き、多くの絵画や彫刻を鑑賞。
有名なところだと…ミレー、マネ、セザンヌ、モネ、ゴッホ、ピカソ、シャガールなど…名だたる画家たちの作品、見ているだけで様々な情景が見えたりメッセージが降りてきて、正直半日くらいかけてじっくり見たいと思いました。
とにかくエネルギーがすごすぎて、ひととおり軽く見てまわっただけなのにかなり疲れてしまい、きちんと時間をとって、ひとつひとつの作品と会話をしなくては、と思いました。
歴史に名を残す画家の作品というのは、画像で見るだけではわからないものがあります。
美術に詳しいとか詳しくないとかは関係なく、あのエネルギーを感じるためだけでもいいので訪れて欲しいと思いました。
こうして、有意義な小旅行? は終わり、厳しい現実に舞い戻ったのですが、出来ることをやろう、と思い、ダメもとで新しいことにチャレンジしています👼
コメント
コメントを投稿