座敷わらしーずに会う

怖すぎるエスカレーター


若一神社

若一神社

京都の若一神社に行って来たわけですが⋯12体の座敷わらしたちがいるとのことらしいですが、私が確認できたのは7体。

後はお出かけしているみたいでした。

神社の近くに来たとき、左手がしびれる感覚があって、手をつかまれているのかな? でも右手は感じないぞ、と思ったのですが、後から思うと、右手はキャリーケース引っ張ってたから無理かと😅

山形のまーちゃみたいにわかりやすく着物があるわけではありませんか、それでも座敷わらしたちが私の手を握るのは感じましたし、道路に出ようとすると、危ないよと声をかけてくれて、見ると自転車が近くにいたりと、仲良くしてくれました。

それから、男の子の座敷わらしもいて、どうしても座敷わらし=女の子の印象ですが、それと同じように、男の子の座敷わらしは、一休さんみたいな小坊主のイメージで見られちだとのことで、本当は違うのに⋯とぼやいてました😅

また、若一神社があるあたりはいいのですが、京都駅周辺はなんかもう大都市感が強くて、なんかやりにくいなと感じましたした⋯。
京都駅の上の方

単純に比較するのは違うとは思いますが、私は大阪の方が好きです👼




コメント

人気の投稿