古事記を読む
スターシードオラクルより
ワイドナショーで古事記の話題になり、そういえば古事記ってちゃんと読んだことがないな…と思い、簡単に読める古事記はないものか…と思って調べたらマンガ版が存在したので、少し読みました📚️
一番しんどいと感じるのが、アマテラスのように有名な神様はともかく、名前がカタカナ表記の人(神)が多くて読みにくく、頭に入ってこない😅
興味深いのが、神様が人間みたいに恋をしたり嫉妬したりするところで、ギリシャ神話でもそういった描写が多かったり、ストーリーが似ているところがあったりしますが、なぜ全然異なる地域、時代で共通する物語が存在するのか…そういうところが気になります。
AIに聞いてみたら、テーマが普遍性が高い物だからとか、文化交流があって、それで影響を受けたとか…そんな答えがありましたが、個人的には他に理由あるんじゃないかと思ってます。
これを書いてるのが23時半。もう寝ます…👼
コメント
コメントを投稿